オックスフォードな日々

とあるオックスフォード大学院留学生のブログ

洗面所のクモ

2,3週間前から、洗面所に一匹の蜘蛛がいる。
普段は洗面台の下の角に張った巣で身構えているみたいだけど、僕が来ると慌てて隠れる。

蜘蛛はあまり好きじゃないけど、別に何か害があるわけでもないのでそのままにしている。

o0800053412665307710

君は一体どこで生まれてどこからやってきたの。
何のために生きて何のためにこんなところに巣を張ったの。

一生懸命巣を張ったのかもしれないけど、君は馬鹿だな。
いくら待ってもこんなところ、誰も来ないよ。

知ってるかい、沖縄で見たクモはもっと派手で堂々としていたよ。
太陽の下に巣を張って、クマゼミを一日で食べてしまった。

それに比べて君ときたら、
地味だし細いし、臆病だし。そして何より馬鹿だ。

君はこんなところで朝から晩まで一人っきりで、一体何を考えているの。
君は夢をみるかい。君も苦しむのかい。
君には想いを寄せる相手がいたりするのかい。

そんなわけないよね。君は何も考えていない。

でも君も生きるために巣を張ったんだろう。
もう諦めて出て行きなよ。
情けないなぁ。

君はそこで死にたいのかい。

だけど、君がそれでもいいのなら、ずっとそこにいるのもいいと思う。


著者紹介:

高専在籍時にAFSの53期生としてアメリカのオレゴン州で一年間地元の高校に通う。帰国後アメリカのアーカンソー大学フェイエットビル校に編入し2011年に理学士コンピューターサイエンス、2012年に教養学士心理学を修了。2012年秋よりオックスフォード大学にて、博士号課程で計算神経科学を勉強中。色々と大変ですが、常に色んな事に挑戦しながら精一杯頑張ってます。
詳しくは自己紹介ページよりどうぞ^^

follow on facebook follow on line
follow via RSS follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader

Aki • 2013年8月29日


Previous Post

Next Post

Comments

  1. ブルン 2013年8月29日 - 4:14 PM

    1. イギリスの蜘蛛
    イギリス人にとっての蜘蛛のイメージは、ちょっと愛嬌があるというか、そんなに悪くない気がします。Incy Wincy Spyder なんて童謡もあるからかしら。
    http://ameblo.jp/brunn/

  2. Aki 2013年8月29日 - 6:53 PM

    2. Re:イギリスの蜘蛛
    >ブルンさん
    コメントありがとうございます。その童謡で検索して出てきたyoutube動画を見ていたのですが・・。これは可愛い歌ですね笑
    http://www.youtube.com/watch?v=doyv0fL0YJw
    ちょっと気に入ってしまいました^^

  3. コメントを残す

    Your email address will not be published / Required fields are marked *