とあるオックスフォード大学院留学生のブログ
芸術の街・オックスフォード オックスフォードの町を歩きながら、たまにふと、「芸術」というもののあり方について思いを巡らせる。端から端まで歩くのに30分もかからないこの小さな町で毎日、必ずどこかでは何かのコンサートが開催さ…
Continue Reading
先日、批評誌「PLANETS」のメールマガジンに連載されている『現役官僚の滞英日記』で、著者の橘宏樹さんと僕の対談が掲載されました(「僕たちは「シンギュラリティ」をどう迎えるのか? オクスフォードで出会った人工知能研究者…
あけましておめでとうございます。今回の大晦日もまた、ロンドンの年末カウントダウン花火大会に行ってきました。三河花火発祥の地である岡崎出身として「日本の花火は世界一」と信じて疑うこともなかった自分ですが、2年前にその迫力に…
先週ロンドンでは、EFG London Jazz Festival という、The Guardianに言わせれば”One of the best jazz festivals in the world(世界最…
誕生日、クリスマス、結婚祝いに餞別と、次から次へと訪れるプレゼントの機会。その度に頭を悩まされている人も少なくないはず。時間に余裕があればフラフラ~とお店に出かけていって、のんびりと選ぶことができるけれど、仕事や研究に追…
先日、「1941年のオックスフォード大学と1935年の東京」という記事を書いた流れで、昔の日本を映す動画をいくつか見ていました。 そしてその時に、”JAPAN IN COLOUR“という今回紹介す…
暑さ寒さも彼岸までと言うけれども、三月も暮れのこの時期にここアーカンソーは大雪に見舞われた。それが春休み一日目の出来事であったこともあり、結果数日を部屋に籠もり無為に過ごす羽目となった。もちろんやらねばならない課題も山積…