オックスフォードな日々

とあるオックスフォード大学院留学生のブログ

図書館まで徒歩30秒


今僕は所属するカリッジの敷地内に住んでいます。
オックスフォード大学の数多くのカリッジの敷地内には図書館もあって、自分の住んでいるこの創立50年という若さで5本の指に入るようなカリッジも例外ではありません。
特に僕の部屋なんて図書館の真向かいで、部屋のドアを開けてから30秒で図書館に辿り着けるという素晴らしい立地。

o0640048012496156957

今僕はMedical Neuroscienceのコースを、昨日紹介したCourseraで受講しているのですが、そこで使われている教科書が欲しいなー。と思って図書館で調べたらあったので借りて来ました。
ちゃんと2012年の最新版。
ここの図書館、一般的に「教科書」として使われるような本は何でもおいてあるのでそう驚くことでもないのですが^^;

だけど、やっぱりそんな図書館が部屋から30秒にあるなんて幸せ♪♪

図書館の中には勉強机もあって、皆真剣に勉強しているのでとっても静かです。
なので僕も「これはいい!」と思って試したことがあるんですが・・

ちょっと静か過ぎました。笑゛

キーボードの音やページをめくる音でさえ響いてしまうので、どうも気まずくて・・。
しかも、結構シャーペンや消しゴムを落としたりもしてしまうので僕にはどうやら向いてなかったみたいです笑゛

というわけで仕方なく勉強は自分の部屋かラボで。
今日は一日中引きこもって、脳の模型片手にブツブツ暗記に専念してました^^

o0480064012496156956

P.S. アンケートで「留学について」「オックスフォード大学について」「イギリスについて」「アメリカ留学時代について」など様々なリクエストをいただいています。ちゃんと時間がある時に書くつもりなので気長にお待ちください^^;


オックスフォード大学ヨーロッパ留学ブログ(ブログ村)

著者紹介:

高専在籍時にAFSの53期生としてアメリカのオレゴン州で一年間地元の高校に通う。帰国後アメリカのアーカンソー大学フェイエットビル校に編入し2011年に理学士コンピューターサイエンス、2012年に教養学士心理学を修了。2012年秋よりオックスフォード大学にて、博士号課程で計算神経科学を勉強中。色々と大変ですが、常に色んな事に挑戦しながら精一杯頑張ってます。
詳しくは自己紹介ページよりどうぞ^^

follow on facebook follow on line
follow via RSS follow us in feedly Subscribe with Live Dwango Reader

Aki • 2013年4月11日


Previous Post

Next Post

コメントを残す

Your email address will not be published / Required fields are marked *

*